バイパーゼロのブログ

趣味のこと、感じたこと、ランチで美味しかったお店を発信します

ご当地グルメ 国見バーガーを食す

福島県伊達郡国見町 道の駅 国見あつかしの郷

生憎の雨であったが、ご当地グルメ「国見バーガー」を味わうべく遠出してきた。

(全体の写真を忘れてしまった。)

この国見バーガーは、地元商工会の青年たちが【町のグルメを作ろう】という
企画からはじまったらしく、バンズに挟んでいるのは地元グルメの鯖味噌煮。

パンに鯖味噌?と怪訝な顔をする方もいるようだが、食べてみると以外に
合うというのが食べた人の感想とのこと。
話題になってから久しいが、この機会に食べてみようと思う。

早速食堂へ(店内は人が多く写真撮影は断念)

中へ入るとレストランと、目的のハンバーガーを販売しているジェラテリア
併設される形でフロアは同じだが、別れて販売しているようだ。

食券ではなく、カウンターで直接店員さんに注文しブザーを預かりテーブルで待機。
5、6分くらいするとブザーが鳴動し受け取りに再度カウンターへ。

バーガーラップに包まれた状態


開封すると、鯖味噌のいい香りが漂ってきて食欲をそそる。

食べてみると、鯖味噌の甘さがバンズに意外とマッチし、青魚の脂の匂いも少なく
食べやすい。なにより、一緒に挟まれている野菜がフレッシュでレタスやトマトも
何故か合う。
このバンズも地元のパン屋さんで作ったものらしく、フワフワもっちりで非常に
美味くて、あっという間に完食だった。
これはリピート確定のご当地グルメかな。

次は、道の駅東和のいか人参ホットサンドあたりだろうか。

それではまた~

今週のお題 手作り

弁当は手作りのほうが良い。

いきなりこういう表現だと誤解されるかもしれないが、家族に準備してもらっている訳では
なく自分で好きなものを詰めても、冷食や惣菜だと美味しく感じられなくなってしまう。

それ単体だと美味くない訳ではないのに、いざ食べる時になると味気ないというか
途端に美味く感じなくなって飽きるんだよね。
簡単でも、人の手が入っているものだと何か美味く感じて極力作るようにしている。

料理も嫌いではないので、自分が作った料理を子供が沢山食べてくれると嬉しかったり、
また作ってと言われるとモチベが上がったり。

子供の弁当のお気に入りは、卵焼き・ブロッコリーのマヨ醤油炒めが鉄板。
なんとなく調理したものが良いと感じているんだろう。

料理のレパートリーを増やしたいな..


それではまた~

2023 自分のやりたい事

特別お題「わたしの2022年・2023年にやりたいこと

2023年は、趣味もブログも充実させたいと思う。

というのも、はてなブログを開設して1年過ぎ、思うように記事もアップ出来なかったし、趣味であるプラモデル製作の記事も殆ど上げれなかった。

開設当初は、プラモデル製作記録を残す意味でも上げていこうと思っていたが、中々製作時間も取れなくてブログも書けなくなっていた。

好きだった趣味が少しだけ義務になっていたからなのかと今になって思う。

趣味に没頭するのではなく、近い将来の事を考えて教養を付けたほうが良いのではとか、他にやるべきことが有るのではないかとか考えてしまっていた。

しかし、趣味の事を考えてる時間はストレスから離れることが出来、非日常を感じられる時間で、徐々に仕上がっていく過程が楽しく、特別な技術がなくても自分なりの考えで組み上げていくのは、楽しい時間だった。

この楽しい時間を無くすことなく、細く長く続けて行くことが今の自分にとって必要なのだと思うようになってきた。

そして、毎日記事をアップとはいかないまでも日記や日々の出来事を、記事に出来るようにしていきたいと思う。

2023年、始まったばかり。
趣味やブログ、頑張っていこう。

それではまた~

今週のお題 買ってよかった2022

今週のお題「買ってよかった2022」

灯油を入れるときに使う『電動ポンプ』かな。

今年も12月を迎え、朝晩冷え込む日が増えてきた。そうなると当然、石油ストーブやファンヒーターを使用する事になるのだか、灯油を入れるのがなかなか大変である。

以前は、手動のポンプを使用していたが時間も掛かり、雪が降っている中で補充を
していると凍えてしまって手が動かなくなる。

その点、電動ポンプは満タンになるまで待っていれば、自動で止まる機能が
付いていてかなり便利である。
大幅な時間短縮にも繋がり、一石二鳥ではないだろうか。

いかに、寒い冬を快適に過ごせることが出来るか、他にも便利グッズが
あるのか探してみようと思う。

それではまた~

今週のお題 『防寒』

今週のお題「防寒」

冬が来てしまう。

自分は、かなりの冷え性で毎年どうやって乗り切るか悩んでしまう。
特に末端冷え性で、手は氷のように冷たくなる。
この冷え性、改善しないだろうか・・・

防寒ということなので、自分なりの対策としてはヒートテックはマストアイテム。
それも、極暖。普通のヒートテックでは寒さを凌げず、厚手のものを
準備している。

幸いなことに、UNIQLOよりも格安なブランドからも薄くて温かい
インナーが販売されいるのが嬉しいところ。
自分のオススメは、GUのヒートタイツ。

もっと寒くなるとお腹にカイロを貼っているが、これが効果覿面。
お腹を冷やさないことは大事だと再確認している。

いつから、こんなに寒さに弱くなってしまったのかなと思う。
20代では、スキー場に行っても全く寒さを感じなく滑ってたのに・・
気持ちの問題か?

ともかく冬が始まったばかり。
冬だから出来ることもある。熱々のおでんで一杯とかサイコー。

布団のありがたみを経験出来るのも、この季節特有のもので
二度寝たまらん。

共感してくれるひとは居るだろうか。

それではまた~

今週のお題 『私 剣道部でした』

中学に入学すると同時に、何かしらクラブ活動に入らなければならなかった。

田舎の学校だからか、クラブ自体の種類も少なく興味を引くものがなかったが
仕方なく剣道部に入ることにした。

男子生徒が入れるクラブは、野球部・バスケットボール部・剣道部・卓球部の
四種類。
野球部とバスケットボール部は、顧問の先生が怖いと有名で13歳の自分には
ハードルが高すぎて断念。

卓球部は、イマイチ評判が良くない。部員数は居るのだが、練習に来ている
人が少なく幽霊部員も多かった。

消去法で剣道部に入ることにした。
剣道は全くの初心者で、竹刀を持ったこともないのに無謀な選択だったと
思う。

他の同級生は、小学校での経験があったり剣友会に入っていたりと経験が
あるようで、自分も早く防具を付けて練習したいと思っていた。
足運びの練習や、素振りだけでは毎日の練習の意欲が沸かなかったな。

一つ楽しかった事と言えば、練習に殆ど来ない経験者に紅白試合で
勝てたことがあって、日々の練習が大事なんだということを
経験した。

この経験は、今でも鮮明に覚えていてどんな分野にも共通することではないかと
感じている。

【継続は力なり】

どんな分野でも、続けることが大事でブログでも趣味でも好きで
続けた結果、良い結果が生まれると思う。

今、剣道は辞めてしまったが自分の考えを表現出来るブログは続けて
行きたい。


【継続は力なり】

今回、この格言を最後に残して終わりとする。

それではまた~

宮城県仙台市 うみの杜水族館

ishiyas.hatenablog.com
ishiyas.hatenablog.com


水族館で一番のエンターテイメント、イルカショーを見にステージへ
移動してきた。

イルカショーのステージ

この日は、雲は多いが晴れ間が見え心地よい天気で、外でショーを楽しむには
絶好の日となった。
せっかくなので、最前列で見ようということになり一番前の席を確保した。
この席はショーの都合上、水がかかる場合があるとのこと。
少々不安はあるが、間近で見れることを楽しんでみよう。

アシカの登場

最初は、アシカの登場。飼育員に先導されステージへと移動し、アシカの紹介。

目の前まで来てくれて、観客たちに挨拶をしてくれるサービス。アシカを間近で
見れるのは、最前列の醍醐味だろう。

飼育員との共演

次は、本命のイルカショー。飼育員と音楽に合わせての共演。

20分ほどのショーであったが、もう終わり?と思わせる楽しい時間
だった。
迫力のある三頭揃ったジャンプ、水しぶきが飛んできそうな尾ビレだけでの
泳ぎと、どれも観客を魅了するものばかり。
妻と子供は、もう一度観たいとリクエストがあったので、二回目も観覧するほど
感動したらしい。

2回観覧したことで、妻と子供は満足したようなのでご当地グルメでも
味わって帰路につくことにしよう。

それではまた~